UIImageViewとアンチエイリアス

UIImageViewで巨大な画像を表示する話です。■■■■■■■■■■■■■■■【初めに】UIImageView.frame.sizeと、UIImageView.image.sizeが異なるとき、画像はUIImageView.contentModeに応じて拡大縮小されて表示されます。このときの拡大縮小にはアンチエイリアス処理が施…

【macOS】 ウインドウの位置と寸法を設定する

Mac

macOS上で使用するソフトのウインドウを定置化したい。しかし、ウインドウの位置と寸法を記憶してくれるソフトもあれば、寸法だけ記憶するソフトもあるし、別のソフトと重ならないようにずれた位置で起動してくれるソフトもあります。Windowsであれば数多あ…

Macをリカバリする

【経緯】Adobe Photoshop Elements 2019がmacOSで使えなくなりました。私が私のMacBook Pro (以下MBP) にAdobe Photoshop Elements 2019 (以下PS) をインストールしたのはmacOS 10.14のとき。それからmacOSを10.15→11.0とアップデートしても、PSは問題なく使…

iOS機器の「写真」をWindows7に転送する

iOS機器で撮影した画像ファイルをWindows7に転送する方法について検証しました。【前書】私はWindows10もMacも使いますが、やはりPCはWindows7がメインです。PCはWindows7のみという環境を構築した場合は、iOS機器上のファイルをWindows7に転送するにはどの…

超小型PC ST160E ケースファンの交換作業

静音化を目的に、EPSON製の超小型PC、Endeavor ST160Eのケースファンを交換しましたので、作業内容を記します。作業結果については先日投稿したブログに記しているので、本記事では交換作業のみを記します。作業内容はケースファンの交換ですが、CPUへのアク…

超小型PC ST160Eの静音化

久々のブログ更新となってしまいました。EPSON製の超小型PC、Endeavor ST160Eのケースファンを交換して静音化しましたので、ブログに書き記します。■■■■■■■■■■■■■■■【結果】最初に結果を記します。①下記の静音効果を得ました。 無負荷時:-5dB、高負荷時:-9…

iPhoneによる健康被害を考える

半年ほど前から左腕の違和感を自覚するようになりました。いつしか腕を上げることが困難になり、今では常に痺れのような感覚が残るようになりました。この症状は一般的には四十肩と呼ばれるものだと思いますが、私はまだ40代ではありません。原因は生活習慣…

macOSをアップデートしたらディスプレイを認識しなくなった

MacBook Pro 2018を使っています。macOS Catalina Ver.10.15.2へのアップデートが来たのでインストールしたら外付けディスプレイを認識しなくなりました。2019-11/20のブログで、MBP本体のディスプレイの輝度が最大になる不具合について記しました。また、ブ…

WindowsからLAN上のMacが見えない問題の対策

私にとってメインPCはWindows PCなのですが、使っている時間はMacの方が長いというのが実態です。Macの方が利用率が高くてもWindowsは必要なので、MacでWindowsを使う方法を2019-11/4のブログで検討しました。現在はMacからリモートデスクトップでWindows PC…

MacBook Pro ディスプレイの輝度が最大になる不具合

macOS Catalinaのバージョンを10.15.1にアップデートしてから、ディスプレイの輝度が勝手に最大になるという症状に悩まされています。今のところ解決していませんが、挙動の気付きと、私なりのこの不具合との付き合い方を記します。■■■■■■■■■■■■■■■【機種と…

Windows10でPhotoshop CS2を使う

●状況Windows10でPhotoshop CS2が起動しない。アイコンをダブルクリックするとPhotoshopの窓枠らしきものが表示されるが、すぐに消えてそれっきり。特にエラー表示などがあったりはしない。●試したことショートカットアイコンのプロパティから「互換性」タブ…

iOS 10.3.4、GPSの週数ロールオーバー問題の状況を確認しました

iPhone 6以前の機種はiOSの最新版対応機種から外され、現在の最新版であるiOS 13をインストールすることができません。しかしAppleはこれらの機種に対して全てのサポートを放棄したというわけではなく、古いバージョンのiOSのアップデートが公開される場合が…

MacでWindowsを使う、方法と評価

私は複数のPCを所有しています。最近はほとんどMacを使っています。しかしWindowsは必要です。Windows PCとMacを個別に使うのは作業性が悪いので、Mac上でWindowsを使う方法を考えました。Macを使いつつWindowsを使う方法は幾つかあります。維持費や学習コス…

GPD Pocket 2 不具合事例

GPD Pocket 2を購入しました。超小型ながらWindows10を搭載し、いっぱしの性能持つノートPCです。以前から、このようなノートPCが欲しいと思っていました。先日YouTubeで紹介されていたのを見てGPD Pocket 2の存在を知り、気付いたら既にポチっていました。 …

XcodeとiOSのアップデート

【要旨】①iOSをアップデートしたらXcodeのバージョンを確認する習慣を身に付けよう。②Xcodeのアップデートには時間がかかることを気に留めておこう。■■■■■■■■■■■■■■■また作業が止まってしまいました。iOS 13.2にアップデートしたiPhone XS Maxでアプリの動作…

UISwitch 外観整理

UISwitchの外観をまとめました。 iOS 13では枠線が無くなっているのでダークモードではスイッチであることが分かり難くなっています。iOS 13のダークモードは統一感や色の収束感に重きを置き過ぎて、視認性や判読性を犠牲にしている部分があると思います。 …

macOS Catalina ヒラギノ角ゴ問題について

macOS Catalinaにおけるフォント問題について検索してみると、Chromeにおける事例ばかりヒットするので困る。macOS Catalinaでは「ヒラギノ角ゴ ProN」は消滅したと思っていたら、Numbersでは「ヒラギノ角ゴ ProN」と「ヒラギノ角ゴシック」は別物として指定…

UISegmentedControl 外観整理

Xcode11 + iOS13ではUISegmentedControlの外観が変更されていましたので違いを整理しました。(こういうのは公式ドキュメントに含めてほしい!)ダークモードやSwiftUIが来た現在では、外観変更は下記の範疇に収めるのが妥当かと存じます。 【追記 (19-10/13…

ELECOM マウス EX-Gシリーズ 静音化改造?

エレコムのマウスM-XGL10BBSとM-XGL10UBSを所有しています。M-XGL10UBSのクリック音がおかしくなってきたので静音化しました。結論として、静音化のポイントはよくわかりません。分解して上部カバーを外し、カバーを捻って曲げ癖を少し変えてやっただけです…

フォントメモ

「悲報、俺氏またフォント沼にハマる!」マウス、ファイラー、テキストエディタ、そしてフォント。私がこれらに求める条件は、そんなに特殊ではないと思っています。けれど、条件の全てを備えてはいないので妥協が生じてしまう。だから、何かのきっかけがあ…

macOS Catalina、Sidecarの「非」すゝめ

Sidecarの使い方や解説という記事はたくさんありますが、大切なことが記載されていない場合があるようです。見落とされがちな重大事項、それは。「Apple IDの2ファクタ認証がオンになっている必要があります」 公式ドキュメントはきちんと読まなければいけま…

macOS Catalinaに見たものと感じたもの

macOSをCatalinaにアップデートしたらブラウザ「Vivaldi」のフォントが変わってしまいました。High SierraからMojaveにアップデートしたときもフォントが変わったと記憶しています。うろ覚えですが。設定のXXで戻せるよ、などという問題ではありません。意図…

【Xcode】 ダークモード対応2

iOS 13の新機能であるダークモードへの対応方法は、AppleのDocumentationを読む限りsemantic colorsとAsset Catalogを使うのが正しい方法である、と私は解釈しました。なるほどこれで問題なし、というわけにはいかなくて。例えばWeb上から取得して表示する画…

macOS Catalinaへの期待

macOS Catalinaの公開は19-10/4である可能性があるという記事がありましたが、10/3現在AppleのWebサイトでは「10月登場」のままです。明日の朝起きてmacOS Catalinaが来ていたら、私は光の速さでインストールしてしまうでしょう。それくらいの期待があります…

iPhone 11 超広角レンズの真価

今年の新型iPhoneを購入しないとキッパリ言ったのに……スマン ありゃ ウソだったでも まあ 自分で使うためじゃないんだから良しとするって事でさ……こらえてくれ現在のデジタルカメラの機能において技術面で最も注目すべきは望遠と暗視だと思っています。認識…

ServersMan SIM LTE for iOS 13

家族のサブ機の機種を変更しました。家族の新しいサブ機はiPhone 11、SIMはServersMan SIM LTEです。過去にはMVNOのSIMをiPhoneに挿したときにAPN構成プロファイルをインストールしなくても通信できたということもありましたが、ServersMan SIM LTEのSIMをiP…

【Xcode】 ダークモード対応

iOS 13に正式に対応したアプリ開発環境はXcode 11。Xcode 11はmacOS Catalinaでなければ動かないと思っていたので、未だmacOS Catalinaの正式版公開日が決まっていない現在、まだ待ちなのだと思ってぼーっとしていました。実際にはXcode 11はiOS 13公開日の…

iPad 第7世代の退化

iOS 12からiOS 13及びiPadOSにアップデートされ、外観や操作性が大きく変わりました。私はデジタル機器が大好きなので善かれ悪しかれ変化そのものを楽しむことができますが、誰もが良かれ悪しかれ変化を受け入れられるわけではありません。高機能になろうと…

iOS 13及びiPadOSの雑感

Appleのサーバが強いと感じます。私の自宅環境では、ほとんどのWebサイトとの通信速度は上り下り共に最大約8MB/sです。だから通信速度のボトルネックは自宅のWi-Fiにあるのだと思っていました。しかしAppleとの通信では安定して11MB/s程度の速度が出ます。さ…

ダークモードはバレてしまう

携帯電話の主流がガラケーからスマホへ変わろうとする時期には、ガラケーの画面寸法もそれなりの大きさがあって、その頃の私は隙間時間の活用方法の1つとして携帯電話で小説を読んでいました。だから、私は当時から、電子機器の画面の基調色は暗色であるべき…